今日、会社に向かう途中。
空はどんより、ポツポツと小雨。
「傘をさすべきか、ささぬべきか」
世の中の9割の人が一度は悩んだことがある、この問題。
だが我々、M字戦士にとっては――選択肢など、ない。
傘、即・展開!!
迷っているヒマはない。なぜなら…この雨粒たち、すべてが我々の天敵だからだッ!
※今回はこんなテンションで進めます
「男は黙って傘なし」…そんなの都市伝説だ。
よく言うじゃないですか。
「男たるもの、小雨ぐらいで傘をさすな」
「濡れても、堂々と歩く姿がカッコいい」
みたいな話。
……そんなの、フサフサ族だけの特権だッ!!(叫び)
僕たちM字ハゲ民には、そもそも”濡れてもなんとかなる”って概念がない。
1滴の雨粒。そこから始まる壮絶な悲劇。
- 髪が濡れる
- 乾く
- ぺったんこになる
- 地肌がこんにちは
このコンボ、速さで言えば世界最速。
ボルトの100m走より速い。体感0.5秒。
髪は超デリケートな芸術作品
薄毛は「個性」だってよく言われる。
確かに、そう。間違いない。
だけど!
デリケートなことには変わりないんだよぉぉ!!!
地肌に直撃する雨は、
モナリザに突然絵の具ぶっかけるくらいの暴挙。
大切に育てた前髪のセットは一瞬で崩壊、
戦略的にカバーしてた「Mゾーン」は、無防備に露出。
これ、精神的ダメージでかすぎる。
もう今日は仕事にならん。
折り畳み傘、それはM字民の命綱
そんな悲劇を防ぐ唯一の武器。
それが――折り畳み傘だ!!!
折り畳み傘のいいところは、
- いつでもカバンにINできる
- 小雨でも気軽に出動
- 荷物にならない
- そして、何より”心の支え”になる
持っているだけで違う。
「いざとなったら守れる」って安心感。
M字民にとって、それは希望の光なのだ。
今日もすれ違った、同志たちへ
今日の帰り道、僕は見た。
小雨の中、
傘もささず、
うつむきながら歩く何人もの同志たちを…。
きっと彼らは、「このくらい我慢できる」って思ったんだろう。
いや、違うんだ。
髪を守ることは、自己防衛だ。
薄毛だって、ハゲだって、プライドを持とうぜ。
「たかが雨」
されど「雨」。
積み重ねは確実にくる。
だから、忘れるな。
カバンに忍ばせろ。
未来の自分を守るために。
最後に。
M字に悩んでるみんな。
薄毛に悩んでるみんな。
今日も自分を守って歩いたことを、誇ってほしい。
髪も人生も、まだまだこれからだ。
だから僕は叫ぶ。
折り畳み傘を持て!!未来を守れ!!!
そしてできれば、折りたたみ傘にもいいやつを選ぼう。
大事な髪に、しっかりした屋根を。
ーーそんなことを考えた、小雨の朝でした。
コメント